top of page
検索

RECRINO初イベント in 市民活動センター

(左:越野、右:北)


皆様、こんにちは!こんばんは!

RECRINOの北です。


本日は、野々市市民活動センターで、初のイベントを開催させて頂きました✨


テーマは「カードゲームで気付く!~あなたの無意識の偏見~」。

無意識の中に潜む自分の思考傾向や、心のカタチ。それらはキャリアコンサルタントである私たちが、最も向き合うものと言って過言ではありません。

運営支援者も含め、20名近くの参加者様と一緒に、過ごさせて頂きました(^^



まずは、参加者様へ謝辞を述べさせてください。

ご参加いただいた皆様へ。

この度は、お忙しい中、私たちのイベントにご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、イベントは大変盛況のうちに終了することができました。


ポジティブな感想をいただけた事はもちろん、このゲームをどういうシーンやメンバーで使いたいか、など、アイデアについても積極的にフィードバックいただき、終始真摯に楽しむ姿勢で臨んでもらいましたこと、まさに皆様のご協力があってこその成功でした。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。また次回のイベントでお会いできることを楽しみにしております。


RECRINO代表理事 北 陽一


それでは。

私自身とてもプレイフルだった、当日の流れと共にリフレクションして参ります。



9:00 設営開始。

案内板や、参加者様をお迎えする為の準備をセカセカと。



各テーブルにはうまい棒。そこにカードゲーム(UN-CON-CON)を添えて。

なお、UN-CON-CONは当団体が開発したカードゲームです👍何度でもPRさせて下さい(笑)




その間、今回講師を担当する越野さんが、謎のPCトラブルに見舞われる。。。


どうする!?2ndのPC持ってくるか!?持ってくるか!?おれ家そこやし!!

な~んて言っている間に、順に参加者様がご来場!

皆様お忙しい中有難う御座います!!勝手にバタバタしててすみません!!


そうこうしている間に、PCの機嫌が直って、ホッ😅



10:00 セミナー開始

まずはレクチャーパートから


始まってすぐに、またPCがご機嫌斜めになりましたが、何とか復旧し、進行する事が可能に。。😅


今回は前半をレクチャー、後半をレクリエーションと設定しており、レクチャーパートはPCが動かなきゃどうにもならん状況だったので、この辺りはリカバリーを待つだけでなく、代替の準備できていなかったなぁと反省。。。


とは言え、参加者様同士で自己紹介し合うなど、逆に場の空気も温めていただき、ありがたかったです😊



質問タイムでは内省や洞察の深い質疑感想もいただき、私たちもハッ!としながら、セッションさせてもらいました!



11:00 レクリエーションパート

ここからは参加者様が主体の時間です。

机に配置された「UN-CON-CON」を使って、実際に無意識の偏見について言語化をしていきます。



中には、お子様の対応をしながらアンコンシャスバイアスについて考えるという、肉体的にも精神的にもハードワークをさせてしまった親御さんもおりまして、もう少し運営側で配慮する点があったのかもなぁと、これまた反省🙇‍♂️


しかし、皆様の積極的な姿勢と配慮のおかげで、大変盛況のうち終了する事が出来ました!

参加者には高校生もおり、学生視点でのフィードバックも大変有難かったです(^^



最後は運営フォローをいただいた田村さんも交え撮影。


楽しかった~✨

そして色々と気付きがあった~💡

まさにアソビとマナビをクリエイト!


反省する所も沢山ありましたが、次回はもっとブラッシュアップして参ります!


本日ご参加いただいた皆様も、これから出会うであろう皆様も。

お会いできるのが楽しみで御座います。


今後どもどうぞ宜しくお願い致します。



<ライター>

北 陽一(Yoichi Kita)






 
 
 

Comments


© 2024 RECRINO

bottom of page